ブログ
デイキャンプが楽しくないわけがない
schedule 2024年11月23日
DOD ワンタッチカンガルーテントSとVASTLAND インフレーターマット 8㎝の組み合わせで快適なチルタイムを得られていたのですが、さすがに昼間とは言えこれからの季節は冷えるため電気敷毛布の導入を考えました。
購入の理由
本格的に寝るための電気敷毛布ではないのでサイズ的にも値段的にも手頃感のあるものを探したところ、山善 電気敷毛布が3千円前後の価格でサイズも130×80㎝と求めていたものに近かったので購入しました。
山善 電気敷毛布の仕様サイズ:130×80㎝消費電力:40W材質:ポリエステル100%コード長:電源側/約1.96ⅿ、本体側/約0.65ⅿ
使用した感想
敷きタイプの電気毛布ですが厚みは無く、肌触りは(価格相応で)微妙ですが、ポリエステル繊維の軽くやわらかい生地です。
電源を投入してから暫くすると暖かくなってきます。
温度調節は弱~強までスライド式の無段階で表面温度が(強)約53度、(中)約33度、(弱)約23度となっています。
カラーはホワイト×ベージュの一択ですが、目立つ場所で使うものでもないのでキャンプサイトで浮くこともないです。
基本アウターを着て寝転がっているのでスイッチを強にして数時間使用しても熱くなり過ぎることはありません。
本体は洗濯可能でダニ対策機能付きなのでアウトドアでの使用でも安心です。
山善 電気敷毛布 130×80cm YMS-16楽天市場AmazonYahoo!
山善 電気敷毛布は価格相応の性能ですが、寒いキャンプサイトで温もりを得られるのがいい感じです。
電源が無いサイトではポータブル電源が必要となりますが、たいした荷物にもなりませんし冬の間は常備しようと思っています。
応援クリックをポチッとお願いします!
ブログ
デイキャンプが楽しくないわけがない
schedule 2024年11月16日
2024年11月10日、千葉県鎌ケ谷市にあるshelter baseオートキャンプ場へデイキャンプに行って来ました。
秋の天候は移ろいやすいという言葉を絵に描いたような日曜日、shelter baseオートキャンプ場にてデイキャンプです。
出掛けに雨がぱらつきちょっと憂鬱な出発でしたが、移動するうちに薄日が差し何とか設営の最中に雨に濡れずに済んだのですが渋滞に嵌まり12:10に到着しチェックイン、前日からの泊り組と今から設営を始めるサイトで賑わう中、雨天対策のNordisk Voss 14PU Tarp Dark OliveとDOD ワンタッチカンガルーテントSを設営しました。
この日の天気は曇りときどき雨、最高気温17.3℃、平均風速2.1m/s、日中はたまに薄日が差す曇り空でほぼ無風のキャンプ日和でしたが、17:00頃から30分ほど雨となりました。
今日のキャンプ飯(昼食)
カルボナーラ
昼飯は、濃厚なカルボナーラです。
オリーブオイルとバターを入れたJHQ 鉄板マルチグリドル 29㎝でパンチェッタをよく炒め、先日TVで本当にうまい乾麺として紹介された明治屋のガロファロ グラニャーノIGPスパゲッティ1.7㎜をUNIFLAME 焚き火鍋26㎝で茹でてJHQ 鉄板マルチグリドル 29㎝に入れ、そこに卵黄とパルメザンチーズと粗挽き胡椒を混ぜ合わせたソースを流し入れよく絡めたら濃厚なカルボナーラの完成です。
もちもちの麺と超濃厚なソースがパンチェッタの塩味と絡み、めちゃくちゃ美味しいカルボナーラでした。
今日のキャンプ飯(晩飯)
大根キムチチョレギサラダチーズトッポギカスタードパイ
前菜は、サラダ菜とキュウリのチョレギサラダとUNIFLAME ちびパンで煮込んだチーズトッポギ、歯応えがよい銀座若菜の東京べったらキムチと韓国風にまとめてみました。
メインはsnow peak IGTスリムにビルトインしたUNIFLAME ユニセラTGでの炭火焼き肉です。
真っ赤に熾きた炭が入ったUNIFLAME ユニセラTGでしし唐、長ねぎ、黒毛和牛のヒレ肉を焼いていただきました。
焼き肉のタレを忘れ管理棟の売店で購入するアクシデントはありましたが、黒毛和牛のヒレ肉は脂っこさがなくやわらかでとても美味しかったです。
デザートは、お手製の甘さ控えめカスタードパイと紅茶をいただきました。
使い終わったUNIFLAME ユニセラTGの後始末をしていると雨が降り出し、タープの下に避難してまったりした後、雨が止んだ18:00頃から撤収準備を始め、19:00に完全撤収し帰宅の途につきました。
UNIFLAME ユニセラTG-III楽天市場ナチュラムAmazonYahoo!
キャンプに絶好の季節なのでshelter baseオートキャンプ場もほとんどのサイトが埋まり日中はかなり盛況でしたが、16:00を過ぎると潮が引くように撤収が続き、日没後は泊り組の数サイトが静けさの中で焚き火を囲んで秋の夜長を堪能していました。
応援クリックをポチッとお願いします!
ブログ
デイキャンプが楽しくないわけがない
schedule 2024年11月9日
2024年11月3日、東京都大田区にある都立城南島海浜公園キャンプ場へデイキャンプに行って来ました。
昨日の雨が嘘のように晴れ渡った文化の日、城南島海浜公園内にある都立城南島海浜公園キャンプ場にてデイキャンプです。
キャンプ場までの道路は混雑も無く予定通り10:30にチェックイン、海側のサイトから一段上がった生垣に囲まれたサイトに鎌倉天幕 TARP420TCとDOD ワンタッチカンガルーテントSを設営しました。
この日の天気は晴れ、最高気温20.8℃、最大風速5.9m/s、木立と生垣に囲まれていたためサイト内は殆ど無風で頭上も葉が被さり薄日が差す程度に抑えられたため快適に過ごせました。
今日のキャンプ飯(昼食)
焼きそば
昼飯はUNIFLAME 焚き火鍋26㎝で作ったマルちゃん焼そばです。
豚バラ、キャベツをUNIFLAME 焚き火鍋26㎝で炒め、麺を入れて蒸し焼きにして粉ソースを掛けよく混ぜ合わせたら完成です。
家でもよく作りますが、外で作って食べるのはまた違った味わいが感じられます。
今日のキャンプ飯(晩飯)
卵とトマトの中華風炒めザーサイのネギ和え蒸し鶏餃子チャーハン手作りプリン
前菜は、UNIFLAME ちびパンで溶き卵とトマトを炒めてオイスターソースで味付けした卵とトマトの中華風炒めと一晩水にさらしたしらがねぎとザーサイを胡麻油で和えたザーサイのネギ和え、前日から仕込んだ鶏ももの蒸し鶏にみじん切りした長ねぎたっぷりの塩だれを掛けた蒸し鶏をいただきました。
メインは餃子とチャーハンです。
今回はかなり手抜きで餃子もチャーハンも冷凍ものでスープもレトルトの中華スープです。
冷凍食品の中でもチャーハンと餃子は各メーカーがしのぎを削っている商品だけあってクオリティーが高く、今回選んだのはニチレイフーズの本格炒め炒飯と味の素のロングセラー商品のギョーザです。
家ではレンジでチンですが、キャンプではフライパンで手軽に作れます。
餃子はUNIFLAME ちびパンでチャーハンはUNIFLAME 焚き火鍋26㎝で作り餃子がちょっと焦げましたが、焦げたところをこそげ落として美味しくいただきました。
デザートは、お手製のとろけるプリンをいただきました。
東京の日の入り時刻は16:45でしたが、サイトの西側にリサイクル施設の建物があったため16:00過ぎにはランタンを点灯して過ごし17:20から撤収準備を始め、日没間際の18:10に完全撤収し帰宅の途につきました。
【JHQ 正規品】マルチグリドル 29cm 深型楽天市場AmazonYahoo!
絶好のキャンプ日和と3連休が重なり都立城南島海浜公園キャンプ場も大盛況で、キャンプ場内を子供達が走り回りちょっと騒がしかったですが奥まったサイトだったので結構のんびりでき、またタープの上にどんぐりが何度も落下してきて秋の深まりを感じました。
応援クリックをポチッとお願いします!
ブログ
デイキャンプが楽しくないわけがない
schedule 2024年11月2日
2024年10月31日、千葉県佐倉市にある印旛沼サンセットヒルズへデイキャンプに行って来ました。
秋晴れになった10月最終日、前日に予約を取って今年2度目の印旛沼サンセットヒルズでのデイキャンプです。
平日なので多少の渋滞はありましたが予定通り11:00にチェックイン、印旛沼が見渡せる湖畔沿いのサイトにTATONKA タープ 2TCを設営しました。
この日の天気は晴れ、最高気温19.7℃、最大風速3.1m/s、風も無く穏やかな秋の日差しのお陰で半袖で過ごせました。
今日のキャンプ飯
プロセスチーズのカルピオーネ玉子のアヒージョマカロニサラダ焚き火ピザ
前菜は、前日に仕込んだマカロニサラダとLODGE HEオーバルサービングディッシュ 16ozで作った卵とマッシュルームのアヒージョ、玉ねぎ、パプリカを南蛮漬け風の味に調え薄く切ったプロセスチーズに添えたカルピオーネをいただきました。
メインは久し振りに火を入れたBelmont TOKOBI Full Setを使った焚き火ピザです。
ナポリ風ピザクラスト19㎝をベースに、1つは濃厚なトマトソースにマッシュルームとミニトマト、たっぷりのチーズを載せて焼き上げ、仕上げにフレッシュバジルトッピングしたマルゲリータピザ、もう1つは生地にオリーブオイルを塗り、たっぷりチーズで焼き上げたのち生ハムとベビーリーフをトッピングしてドレッシングを掛けたサラダピザをいただきました。
平日にもかかわらず湖畔側のサイトはすべて、他のサイトもぱらぱらと埋まる状況でしたが、子連れキャンパーが居ないこともあって静かにのんびり過ごせました。
もう一つの目的である酒々井プレミアムアウトレットに行くため14:00から撤収作業を進め15:00に完全撤収しました。
ベルモント TOKOBIフルセット BM-438楽天市場ナチュラムAmazonYahoo!
久し振りの印旛沼サンセットヒルズでしたが、秋キャンプ初の焚き火や丘の上から臨む印旛沼のキラキラ光る湖面がキャンプの気分を盛り上げてくれ楽しめました。
ちなみに酒々井プレミアムアウトレットでは、THE NORTH FACEでキャンプなどのアウトドアシーンで活用できるReversible Extreme Pile Jacketを購入しました。
応援クリックをポチッとお願いします!
ブログ
デイキャンプが楽しくないわけがない
schedule 2024年10月26日
2024年10月20日、千葉県鎌ケ谷市にあるshelter baseオートキャンプ場へデイキャンプに行って来ました。
とても秋らしい陽気の日曜日、shelter baseオートキャンプ場にてデイキャンプです。
秋祭りシーズンで交通規制が多いため早めに家を出たのですが、とくに渋滞に嵌まることなく開門前の11:40に到着してしまい12:00まで待ってチェックイン、入場と同時に各サイトで設営が始まる中に混じって鎌倉天幕 TARP420TCとDOD ワンタッチカンガルーテントSを設営しました。
この日の天気は晴れ、最高気温18.5℃、平均風速3.8m/s、北東から吹く風が冷たく日差しがないとちょと肌寒く感じる秋らしく過ごし易い一日でした。
今日のキャンプ飯(昼食)
クロワッサンサンドレトルトスープ
昼飯は、地元のパン屋で購入したクロワッサンにレタス、ハム、トマトを挟んだクロワッサンサンドとTrangia ラージメスティンで湯煎したレトルトのコーンスープをいただきました。
今日のキャンプ飯(晩飯)
いももち胡麻豆腐ブロッコリースプラウトの生ハム巻き白いビーフストロガノフバターライスティラミス
前菜は、自宅で仕込みUNIFLAME ちびパンで焼いたチーズがとろーり伸びるもちもちのいももちと市販の胡麻豆腐、ブロッコリースプラウトの生ハム巻きをいただきました。
メインはJHQ 鉄板マルチグリドル 29㎝で作る白いビーフストロガノフです。
JHQ 鉄板マルチグリドル 29㎝で玉葱とニンニクをよく炒めた後、牛こまを炒め、白ワインで煮込み、マッシュルームとサワークリームで仕上げた白いビーフストロガノフです。
Trangia メスティンで炊き上げたご飯にバターと乾燥パセリを振り入れたバターライスに白いビーフストロガノフをたっぷり掛けていただきました。
白ワインで煮込まれた柔らかい牛肉とサワークリームの酸味でご飯がすすみました。
デザートは、お手製のティラミスとホットミルクティーをいただきました。
西の空に明るい金星が輝き始めた18:00頃から撤収準備を始め、19:00に完全撤収し帰宅の途につきました。
【JHQ 正規品】マルチグリドル 29cm 深型楽天市場AmazonYahoo!
明日が平日なのにも関わらずshelter baseオートキャンプ場のサイトが泊まり客でほとんど埋まっている状況を見ると、巷で囁かれているキャンプブームの終焉なんて言葉が世迷言に響きます。
応援クリックをポチッとお願いします!
ブログ
デイキャンプが楽しくないわけがない
schedule 2024年10月19日
2024年9月13日、東京都大田区にある都立城南島海浜公園キャンプ場へデイキャンプに行って来ました。
スポーツの日を含む3連休のなか日、城南島海浜公園内にある都立城南島海浜公園キャンプ場にてデイキャンプです。
道路の混雑も無く予定通り10:30にチェックイン、東京湾と対岸に羽田空港が一望できる海側のサイトに鎌倉天幕 TARP420TCとDOD ワンタッチカンガルーテントSを設営しました。
この日の天気は晴れ、最高気温24.8℃、最大風速7.1m/s、日中は殆ど無風で日差しが強く気温以上に暑く感じる一日でした。
今日のキャンプ飯(昼食)
長崎角煮まんじゅう
昼飯はUNIFLAME 焚き火鍋26㎝を使って蒸した長崎角煮まんじゅうです。
お取り寄せグルメの岩崎本舗謹製長崎角煮まんじゅうをUNIFLAME 焚き火鍋26㎝にUNIFLAME ダッチオーブン底上げネットを敷いた上に載せて蒸し上げました。
ふわっとした生地に特製醤油でしっかり味付けされとろけるような食感の角煮を挟み込んだ角煮まんじゅうはとても美味しかったです。
今日のキャンプ飯(晩飯)
チーズオムレツかぶの簡単酢漬けねぎチャーシューしゃぶしゃぶ〆のラーメン珈琲ゼリー
前菜は、UNIFLAME ちびパンで作ったチーズオムレツと自宅で一晩漬けこんだかぶの簡単酢漬け、自家製焼き豚に長ねぎを絡めたねぎチャーシューをいただきました。
メインは和牛みすじ肉のしゃぶしゃぶ鍋です。
火に掛けたUNIFLAME 焚き火鍋26㎝にしゃぶしゃぶ専用の極みだしと白菜、えのき、椎茸を入れ、和牛みすじのしゃぶしゃぶ肉をくぐらせていただきます。
和風だしの芳醇な旨みがしみた野菜と柔らかく蕩けるみすじ肉が凄く美味しかったです。
〆に太麺でコシが強くもっちりした食感の韓国の鍋用インスタント麺のサリ麺を鍋で煮ていただきました。
デザートは、お手製の甘さ控えめな珈琲ゼリーにクリームを掛けていただきました。
秋になり涼しく過ごせると思っていたのですが日中は風も無くかなり暑く、日暮れ近くからやっと秋らしい気温になった18:00から撤収準備を始め、日没間際の18:40に完全撤収し帰宅の途につきました。
スノーピーク ローチェアショート snow peak Low Chair Short LV-093【正規品】楽天市場ナチュラムAmazonYahoo!
サイトの直ぐ脇に城南島海浜公園の場内スピーカーが設置してあり、結構な音量で不意打ちのように場内の注意事項などの放送が行われるので度々びっくりさせられました。
応援クリックをポチッとお願いします!
ブログ
デイキャンプが楽しくないわけがない
schedule 2024年10月12日
晩秋から冬季、春先のキャンプを快適に過ごせるストーブを導入しようと考えたのと、我が家でよく利用するキャンプ場が全サイトに電源が付いていることからその恩恵を受けるため電気ストーブを探していました。
購入した理由
キャンプに持ち出せ、足元だけでなくある程度の高さまで暖かいものといった基本発想で探した結果、独特の形状をもつ大型の金属製鳥籠型ガードを搭載したコンパクトな遠赤グラファイトヒーターAladdin×BEAMS JAPAN 別注 遠赤グラファイトヒーター トリカゴ 深緑色を選択しました。
Aladdin 遠赤グラファイトヒーター トリカゴの仕様サイズ:W19.0×D19.0×54.8㎝重量:約1.6㎏電源:100V消費電力:400W電力切替:200W/400Wコード長さ:約2.3ⅿ安全装置:防災対応型 二重安全転倒OFFスイッチ
使用した感想
形状は縦型でアラジン独自の技術である遠赤グラファイトヒーターが採用されており本体上部のスイッチを回すと瞬時(0.2秒)にヒーターが立ち上がり暖かくなります。
電力は2段切り替え(200W/400W)と出力は弱いですが、近くに寄せて使うなら問題ありません。
長めのコード(2.3ⅿ)のお陰でコードリールから幕内に引き込むのに便利で、水まわりでの使用も考慮した防滴仕様、底面には滑り止めが付いていてサイト内でも安心して使用できます。
本体も軽く(約1.6㎏)上部に取っ手となる窪みがあり楽に持ち運べます。
火傷や火災等に対しての安全性も考慮し転倒時のOFFスイッチと温度過昇防止装置が完備され、何より大型の金属製鳥籠型ガードが搭載されているので万が一の時にも安心です。
最大400Wと実際テント内を暖めるほどの性能はありませんが、ヒーター正面で部分的に暖を取る使い方なら問題ありません。
ビームス ジャパン別注モデルは、癒しを感じる青みと黒みの強い深緑で染めたAladdin 遠赤グラファイトヒーター トリカゴで格好良いというより可愛いといった感じ、キャンプサイトでも違和感なく使えます。
Aladdin 遠赤グラファイトヒーター トリカゴ楽天市場AmazonYahoo!
テニスラケットに付属していた巾着型ケースがAladdin×BEAMS JAPAN 別注 遠赤グラファイトヒーター トリカゴ 深緑色の収納にぴったりだったので、それに入れてキャンプに行っています。
もちろんキャンプだけでなく家でも活躍しています。
応援クリックをポチッとお願いします!
ブログ
デイキャンプが楽しくないわけがない
schedule 2024年10月5日
暑くなって汗をかくようになると必要だと毎回感じるのがハンガー(洋服掛け)なのですが、手頃なアウトドア用ハンガーがなかったのと、着替えたTシャツや濡れたタオルを干すのにタープポールに設置可能なsnowpeak ランタンハンガーやcoleman コンビニハンガーに引っ掛けて事なきを得ていたので購入に至りませんでした。
アウトドアハンガーの「MINIMAL WORKS HANGER I」は、テントのポールをモチーフに制作された格好良いファニチャーで気になっていました。
購入した理由
MINIMAL WORKS HANGER Iは、名は体を表すI型の無駄を省いた形状のハンガーで、実用性もあり収納時はコンパクトにまとまりアウトドア以外でも持ち出しに便利なハンガーだと思い購入しました。
MINIMAL WORKS HANGER Iの仕様使用時:430x10㎜収納時:240x20㎜重さ:33ℊ素材:アルミニウム、ストリング、プラスチック
使用した感想
アルミポール2本とストリング、プラスチック製のフックで組み立てられるシンプルなハンガーで、ポールの表面がアルミニウム陽極酸化処理(高耐食性・高耐摩耗性・装飾性・電気特性を付与する表面処理)されているのでアウトドアでの使用に優れています。
両端がねじ式で外せるので、キッチンペーパーなどポールに通す物もかけられます。
ハンガーはフック型ホルダー先のループ状になった紐をS字フックやカラビナなどに掛けるか、ループ状になった紐を掛ける対象にぐるっと回してフック型ホルダーに引っ掛ける方法が選べます。
フック型ホルダーは両サイドを押すと移動できます。
軽量型のハンガーなので余り重い物を掛けると破損の恐れがありますが、衣服が対象なら神経質になることもないと思います。
Minimal Works HANGER I楽天市場AmazonYahoo!
キャンプサイトで使える衣服用ハンガーMINIMAL WORKS HANGER Iですが、収納時のサイズが小さく荷物にならないので、キャンプに必ず持ち出すギアの仲間入りを果たしています。
応援クリックをポチッとお願いします!
ブログ
デイキャンプが楽しくないわけがない
schedule 2024年9月28日
2024年9月25日、千葉県鎌ケ谷市にあるshelter baseオートキャンプ場へデイキャンプに行って来ました。
シルバーウィーク最終日(秋分の日)、shelter baseオートキャンプ場にて3か月ぶりのデイキャンプです。
渋滞が酷くちょっと遅れて12:10にチェックイン、北東からの風に煽られ苦労しながら鎌倉天幕 TARP420TCとDOD ワンタッチカンガルーテントSを設営しました。
この日の天気は晴れ時々曇り、最高気温26.0℃、平均風速4.1m/s、設営時は日差しが強く汗が滲む感じでしたが、時間の経過とともに秋らしく過ごし易い気温に落ち着いてきました。
今日のキャンプ飯(昼食)
クロックムッシュ冷製スープ
昼飯は、卵と牛乳でフレンチトースト風につくるクロックムッシュです。
JHQ 鉄板マルチグリドル 29㎝を使って前日から卵液に漬けた2枚の食パンの片面をバターで焼き、ひっくり返したあとロースハムとスライスチーズを載せてパンを重ね合わせ両面に焼き色が付くまでじっくり焼いたらクロックムッシュの完成です。
フレンチトースト風のパンは外はカリッと中はフワッとして挟んだハムと蕩けたチーズの相性が抜群、コンビニで購入した冷製スープと共にをいただきました。
今日のキャンプ飯(晩飯)
小葱の胡麻油和えコーンバターうずらの麻薬卵ステーキガーリックチャーハン珈琲ゼリー
前菜は、LODGE HEオーバルサービングディッシュ 16ozでバターとコーンを炒めたコーンバターとピリ辛の小葱の胡麻油和え、自宅で作ってきたうずらの麻薬卵をいただきました。
メインはひだまり牛のイチボステーキです。
風が強く炎が流れてなかなか火が通りずらい状況でしたが、ひだまり牛のイチボステーキをJHQ 鉄板マルチグリドル 29㎝でじっくり焼き、味付けはシンプルに塩、胡椒としました。
ステーキを焼いたJHQ 鉄板マルチグリドル 29㎝に残った脂で刻んだニンニクを炒め、Trangia メスティンで炊き上げたご飯を入れて作ったガーリックチャーハンとステーキが絶妙にマッチし箸がすすみました。
デザートは、お手製の甘さ控えめ珈琲ゼリーにクリームを掛けていただきました。
日没が早くなりランタンの明かりを灯し暫くまったりしていたのですが、気温が急激に下がり半袖では耐えられなくなってきた18:00頃から撤収準備を始め、19:05に完全撤収し帰宅の途につきました。
【JHQ 正規品】マルチグリドル 29cm 深型楽天市場AmazonYahoo!
真夏の日差しをもろに受けるといくらTC素材の幕でも暑さは和らがない(熱がこもり体感温度が上がる)ので、日陰がまったくないshelter baseオートキャンプ場は夏季キャンプの候補から外れていましたが、秋分の日を過ぎてキャンプに絶好の季節が訪れ、これからshelter baseオートキャンプ場に来ることが増えそうです。
応援クリックをポチッとお願いします!
ブログ
デイキャンプが楽しくないわけがない
schedule 2024年9月21日
2024年9月17日、東京都大田区にある都立城南島海浜公園キャンプ場へデイキャンプに行って来ました。
残暑が厳しい敬老の日を含む3連休のなか日、城南島海浜公園内にある都立城南島海浜公園キャンプ場にて1か月半ぶりのデイキャンプです。
道路の混雑も無く時間通り10:30にチェックイン、海風がもろに当たる羽田空港が対岸に見える海側のサイトではなく、ちょっと奥まった生垣に囲まれたサイトにNEMO ヘキサライト エレメント 6P スターカーを設営、かなりの強風でしたが風の影響を受け難いサイトに案内されて設営も順調でした。
この日の天気は晴れ、最高気温33.2℃、最大風速10.4m/s、幕内の風通りを良くしていたので暑いなりにも快適に過ごせました。
今日のキャンプ飯(昼食)
ペヤングやきそばチルド
昼飯はJHQ 鉄板マルチグリドル 29㎝を使った焼きそばです。
焼きそばと言えばマルちゃん焼そばですが、今回はカップ焼きそばで有名なペヤングから発売されているペヤングやきそばチルドをチョイス、豚バラとキャベツを具にちょっと太めの麺を蒸し焼きにした後、別にUNIFLAME ちびパンで作った目玉焼きをトッピングしていただきました。
味は(当たり前ですが)ペヤングソース焼きそばそのもの、しっかり炒めた具材と麺が特製ソースと良く絡み美味しかったです。
今日のキャンプ飯(晩飯)
茄子の揚げびたしミニトマトの簡単酢漬け卵とマッシュルームのアヒージョ鶏のハーブバターソテーひと口ドーナッツ
前菜は、自宅で仕込み一晩冷やしたミニトマトのカンタン酢漬けと大根おろしを添えた茄子の揚げびたし、LODGE HEオーバルサービングディッシュ 16ozにたっぷりのオリーブオイルと大蒜、輪切り唐辛子、マッシュルーム、卵を落としたアヒージョをいただきました。
メインは地鶏ハーブバターソテーです。
自宅で下処理を済ました地鶏のもも肉をJHQ 鉄板マルチグリドル 29㎝で時間を掛けて皮目からじっくり焼き、鶏から出た旨味のある脂は茄子に吸わせて余さず利用していきます。
鶏皮が煎餅のように焼けた地鶏のソテーにローズマリー、タイム、ニンニク、塩を練り込んだバターを載せれば鶏のハーブバターソテーの完成です。
肉汁一杯の鶏肉とパリパリの鶏皮はハーブが練り込まれたバターとの相性良く、鶏脂で焼いた茄子も蕩けて凄く美味しかったです。
デザートは前の晩に作り置いたひと口大のドーナツに甘さ控えめで立てた生クリームを付けていただきました。
暑さが和らぎ風が強くなってきた17:00から撤収準備を始め、日没間際の17:40に完全撤収し帰宅の途につきました。
【JHQ 正規品】マルチグリドル 29cm 深型楽天市場AmazonYahoo!
キャンプに行く間隔が1か月半も空いたのはコロナ禍以来ですが、この夏は体温超えの猛暑で避暑地でのキャンプならともかく近隣でのキャンプは生命の危険に繋がりかねないと判断し自重しました。
これから秋本番をむかえ焚き火には絶好の季節になるのでキャンプに行くのが楽しみです。
応援クリックをポチッとお願いします!
ブログ
デイキャンプが楽しくないわけがない
schedule 2024年9月14日
割れやすい卵を安全に持ち運ぶことができる、卵に優しい卵用キャリーケースというものがあります。
卵の専用ケースなど無駄なギアだと感じる方もいるとは思いますが、クーラーボックス内で卵が割れると卵が駄目になるだけでなく他の食材にも被害が拡散しますし、割れた卵の後始末は結構面倒なのであるに越したことはないと思います。
購入した理由
我が家のキャンプはキャンプ飯に重点を置いているので卵の使用率が割かし高く、キャンプを始めた当初にLOGOS エッグホルダー 6個を購入していました。
しかしデュオキャンプでは卵6個を持ち出すことは無く、実際に持ち出す卵の数は多くて4個、通常は1、2個の場合がほとんどなので、収納スペースの無駄を省くためLOGOS エッグホルダー 2個を追加購入しました。
LOGOS エッグホルダーの仕様<6個用>総重量:90ℊサイズ:幅14.5x奥行7.5x高さ13.5㎝素材:ポリエチレン、ポリプロピレン<2個用>総重量:30gサイズ:幅10×奥行5.5×高さ7.3㎝素材:ポリエチレン、ポリプロピレン
使用した感想
非常に軽い乳白色のポリプロピレン製でLOGOS エッグホルダー 6個は卵が6個、LOGOS エッグホルダー 2個は卵が2個(名前の通りですが)収納できます。
長年使用していますが移動時の振動緩衝用の緩衝具が良い働きをして今まで卵が割れたことはありません。
大きい卵を無理やり収めようとすると割れるのでSSからMサイズ(64ℊ未満)までの卵を用意する必要があります。
LOGOS エッグホルダー 6個の方は取っ手が付いていて単体での持ち運びに便利な反面、クーラーボックスに収納する際には邪魔な存在、またLOGOS エッグホルダー 2個の方は小さく収納性は良いですが、ポッチの留具が開けにくいのが玉に瑕です。
6個用、2個用ともにケース内に振動緩衝用の突起があり、これがエッグホルダー内部で卵を浮かせて、ホルダーにぶつかったり振動で割れにくいようになっています。
開閉部もしっかりとロックされるので密閉性も高く衛生的で、大きな衝撃があっても開いてしまう事はないです。
LOGOS トレックエッグホルダー楽天市場AmazonYahoo!
目玉焼き、スクランブルエッグ、チャーハン用の卵、すき焼き用の溶き卵など、キャンプ飯にも欠かせない卵を割れる心配をせずに運搬できるLOGOS エッグホルダー、今後も活躍し続けるキャンプギアです。
応援クリックをポチッとお願いします!
ブログ
デイキャンプが楽しくないわけがない
schedule 2024年9月7日
Coleman フッククリップ コンビニハンガーは、クリップ式でテーブルの脚やタープポールに簡単に取り付けでき、小物やコンビニのレジ袋、地域の指定ビニール袋をゴミ袋として掛けられる便利なフックです。
購入した理由
デイキャンプを始めた当初、調理中に発生するゴミ(食品トレイや野菜くずや空き缶)を地面に置いたコンビニ袋に放り込んでいく感じで作業していたんですが、風が吹くと飛んでいくし、虫も寄ってくるのでどうしたものかと思ってました。
そんな時(開店間際の2019年)アルペンアウトドアーズフラッグシップストア 柏店でColeman フッククリップ コンビニハンガーを見掛けて、これでテーブル周辺もすっきりして便利に使えそうと思って購入しました。
Coleman フッククリップ コンビニハンガーの仕様本体サイズ:約8.5×10×4.8(h)㎝重量:約40g耐荷重:約1㎏対応サイズ:ポール径約φ20~25㎜材質:ポリアセタール、他
使用した感想
コンビニハンガーは赤色と緑色の2個入りなのでゴミの分別ができます。
ポリアセタール製で強度があり、挟むバネは強力で耐荷重1㎏は伊達じゃないといった感じ、クリップ内側には緩衝材が張ってありポールが傷つくのを防止してくれます。
100均とかにも同一用途の商品がありますが、アウトドアで重要な耐荷重性能に断然差があります。
高温には弱いため燃料を燃焼させるランタンなどには使用はできませんが、LEDランタンは問題なく吊り下げ可能です。
Coleman コンビニハンガー フック クリップ楽天市場AmazonYahoo!
何度か使用して概ね期待通りの役目は果たしてくれましたが、いま我が家のキャンプではDOD ステルスエックス (タン)という優秀なゴミ箱があり、その煽りでColeman フッククリップ コンビニハンガーは自宅でキャンプドアギアの収納に使っています。
応援クリックをポチッとお願いします!