ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年5月10日
ナチュログサーバーの調子が悪くて、投稿し辛い状況が続いています。さて、N-VAN 換気扇の自作なんですが、換気扇は前回完成しましたが、換気するためにはどこかに吸気する仕組みが必要になります。ブログや動画サイトを見ていると、なぜかパンチングボード(穴開きボード)に換気扇を取り付けている方が居られるのですが、それって換気扇だけでは密閉されているから、換気扇の横から吸気をしようというアイデアなのかも知れないのですが、換気と吸気はある程度距離を離さないと意味が無いんですよね。ということで、換気扇とは反対側のスライドドアに、自作の網戸を取り付けることにしました。
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年5月9日
N-VANで車中泊をするとき、ゴミはできるだけ出さないようにしていても、ゼロにすることはできません。そこで、狭い室内でも邪魔にならないゴミ箱を探しました。
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年5月8日
5月3日、知り合い10人での、庭キャンプ場でのBBQ!
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年5月2日
明日は来客があって、自作のBBQエリアが薪置き場になっていたので、朝から清掃して・・・
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年5月1日
前回紹介したブロアーファンと排気ダクトの取り付けが、無事完成しました!
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年4月27日
これまで乗っていたデリカD:5でも自作していた換気扇ですが、N-VANでも必要なので自作することにしました。ところでデリカD:5での換気扇の動画をYouTubeにアップしていたところ、4連装のファンのうち、半分を吸気、半分を排気にすればいいと、ある方からコメントをいただいた(現在は削除されています)のですが、これは思いっきりおかしなご意見で、吸気と排気は同じ室内でできるだけ離した方がいいと言うのが常識です。話が逸れちゃいましたが、今回N-VANで使ったのがブロアーファンとかシロッコファン(製品名)と言われる製品で、50年ぐらい前に自室の換気にもシロッコファンを使っていましたが、当時使っていたものは筒状のもので、今回使うものは薄型のものになります。
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年4月25日
N-VANでバイクをトランポするとき、大きめのバイクや、僕みたいにCT125ハンターカブに大きめのエンジンガードを取り付けていると、運転席のアームレストが邪魔になることがあります。アームレストを外すには、六角レンチが必要になるのですが、毎回六角レンチを取り出して使うのは面倒なので、手動で取り外すことができるノブを自作しました。
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年4月24日
N-VANの改造がほぼ終わったので、土曜日の朝突然思いついて、 Tokura Camp Base に行ってきました。
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年4月19日
自作した折りたたみ式サイドテーブルに、書籍や調味料などを置けるラックと、AC100VとUSBのコンセントを取り付けました。赤線の部分がラックになり、底には板を取り付けています。
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年4月18日
N-VANに、折りたたみ式サイドテーブルを自作しました。
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年4月17日
日曜日、いい天気だったので、キャンプイベント 『鳴芝days』 に行くついでに、ハンターカブをN-VANにトランポして走行実験を行いました。