ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年6月21日
当初から予定していたのですが、N-VANの換気扇のパワーアップをはかるために、シングルファンにしていたものを、ツインファンにしました。
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年6月20日
N-VANにはオート(イージー)クローザーが取り付けられていないので、夜中にスライドドアを開け閉めするとき、ただでさえ重たいドアなので、大きな音がしてしまいます。そこで、他車用のオートクローザーを取り付けできないか、メーカーに聞いてしましたが、適合するパーツが無いと連絡が入ったので、ハンドクローザーを自作することにしました。ハンドクローザーは僕の造語ですが、つまり半ドアにしてから手で強引に閉めるもので、ナッターでM6のネジをスライドドアに取り付けて、そこに紐を固定しています。まだ試作品なので取り外ししやすいようにして、紐は結んだだけですが、うまく行けばミシンで縫ったものに変更予定です。
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年6月19日
先週末は、色々試してみたいことがあって、またまた戸倉のキャンプ場に行ってきました。チェックインまで時間があったので、道の駅で朝昼兼用の蕎麦定食を食べました。
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年6月15日
デリカD:5はタイヤが大きいので、ルーフラックにアクセスする時タイヤの上に乗れば良かったのですが、N-VANはタイヤが小さいのに車高が高いため、リアラダーを取り付けることにしました。選んだのは、アルミ製(取り付け金具はステンレス)で軽量な、ロッキープラスのAK-18Bという、N-VANハイルーフ専用の製品です。
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年6月12日
N-VANにハンターカブを載せるとき、毎回同じ位置にタイヤを固定できるように、DRCのホイールチョックを取り付けました。
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年6月5日
改造した岡モータースの 『イージーコンフォートベッド』 ですが、イレクターパイプではイマイチ収納性などが足らなかったので、G-Funフレームを使って作り直しました。
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年5月31日
N-VANの改造がほぼ終わったので、ハンターカブの小改造を行いました。まず最初に取り付けたのが、スペシャルパーツ武川の、タンデムステップマークカバーです。
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年5月30日
CT125のサイドスタンドは取り付け位置が悪く、リアキャリアに重たい荷物を載せると簡単に転倒してしまいます。そこで、エンデュランスの強化サイドスタンドブラケットを取り付けたかったのですが、新型のJA65用の発売が5月と言うことで、これまでは間に合わせにキタコのサイドスタンドをタンデムステップの位置に取り付けていましたが、やはりサイドスタンドが2つというのはとても不便でした。そこで、エンデュランスの強化サイドスタンドブラケットを予約していたのですが、先日ようやく届いたので取り付けました。
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年5月29日
4月に行ったキャンプ場は、スキー場のためサイトが斜面になります。そこで、今回は同じキャンプ場に行って、斜面対策をするとともに、より快適な車中泊ができるように、新兵器を用意しました!
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年5月22日
キャンプでは、自然の中でマッタリしたいときもあれば、日常と同じように電装品を使い倒したいときもあります。ということで、今回は滋賀県のマイアミ浜オートキャンプ場で開催されたイベントキャンプに、急遽参加させていただくことになりましたので、思いっきり家電を使い倒しましたw
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年5月17日
以前から使っている車載電子レンジ 『WAVE BOX』 ですが、デリカD:5で使う時はシンク台の奥に固定していたものの・・・
ブログ
そろそろソロキャン!
schedule 2023年5月15日
ついに、N-VANの車中泊仕様改造が完成しました!一般的な車中泊仕様とは違い、トランポを時はじめ、様々な用途に使えるように工夫しました。